【生徒会長がぶっちゃけ】生徒会って入る意味ある?正直デメリットも…

人間関係
スポンサーリンク

生徒会本部、委員会が一新される時期が来ました!

毎度毎度「自分やろうかな…どうしようかな?」

と悩みますよね。

確かに、立候補しないのが一番ラクかもしれない。

でも、そんな目立たな~い中学校生活でいいんでしょうか?

大人になったとき、”なにが”思い出として残ってるんでしょうか?

後悔しないでしょうか?

「なにか自分で行動しなきゃいけないかも。」

そう思ったからこのような記事を読んでるんでしょう。

そういう僕はなんと、

生徒会長になっちゃいました!!

イエーイ。

他に立候補もいないの決定です。

今回は、そんな中学生が「役職につくべきなのか」、

「メリット・デメリット」を

それぞれまとめてみました。

みなさん目線で書いていきますよ!

おすすめ記事↓

スポンサーリンク

僕が立候補した流れ

  1. 先生に声かけられる
  2. 「生徒会やってみない?」
  3. 考える
  4. やってみる

生徒会って”選挙”みたいな立派なもので決めていますが、

ホントは先生たちが誘導するもの。

裏で先生たちが動いていないと、大体の場合

「立候補者ゼロ!!」

って感じになります笑。

僕も最初はやる気0でしたが、

先生に言われて「面白そうだな」

と感じたんで立候補した流れです。

スポンサーリンク

生徒会に立候補しづらい原因

僕自身、こんな不安がありました。

  • 選挙で負けてしまうのではないか…
  • 仕事多いとかめんどくさ!
  • 人前に立って恥かきたくない

大体の人が上の3つを理由に立候補をやめますよね。

注目されるのは、嬉しい人もいれば嫌な人もいる。

というか一部除いてみんな嫌でしょ。

だが、入る利点は大きい

一方、ちゃんといいトコもあります。

例えば生徒会長になるとすると

  • 内申があがる
  • 人前で話す力つく
  • 「生徒会長」という強い肩書

「生徒会長をしていた」

というのは強いアピールポイントっすよねー。

「会長」ということをネタに面白いこともできそうです。

会長候補
会長候補

えー僕が生徒会長になったら、学校を週4日にします。

スマホ持ち込みもなんでもOkにするんで投票してね!

なんて言ってみたり?

そして、色んな場所でしゃべります。

上から目線で申し訳ないのですが、

前の会長も、成り立てとラストでは

話のうまさが桁違いだったと思います。

話す力ってのは結局場数なんですよねー。

強制的にパワーアップさせてくれるでしょう。

ちなみに「内申点」なのですが

生徒会本部に入るだけじゃもらえないです!

積極的な姿勢も含めて評価されてます。

詳しくは以前の記事が解説してます。

役員選挙はガチンコ勝負!

個人的に役員選挙は

どんなゲームよりも燃える戦いだと思います。

「どんなやつを推せん者にしよう?」

「こんな発言したら面白そう…」

「作戦A、作戦B、作戦C・・」

中学校生活、思い出に残るようにしたいですよね。

できればハッピーな形にするために。

そのために、度胸見せてみません?

まとめ

中学生のみなさん、いやあなた!

生徒会長やってみません?

もしくは副会長・庶務・書記…

立候補するか迷っている方を

全力で応援するような記事を書いてみました。

ぶっちゃけ立候補する理由なんてなんでも良いんすよね。

「内申のため!!」でもいいし

「友達と一緒に生徒会なる」

「本部に好きな人がいるからアタックする」

でもなんでもOK!

実際、立候補すれば、

クラスのみんなと仲がかなり深まると思います。

がんばってください!

では。

追記:この教師の人の動画面白い!

学先生と学ぶっていう動画面白かったです。

一人二役なのはちょっとよくわかんないけど。

先生目線で、生徒としてはひじょーに参考になるところ。

【生徒会】向いてる生徒と必死の教師達 – YouTube

おすすめ記事↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました